web「 おウチの収納.com 」連載vol.2 公開されました
#
by saorin93
| 2018-11-12 22:21
「 ESSE 2018年12月・2019年1月合併号 」に掲載していただきました

″きちんと感”は残しつつ上手に時短する、という意味だそうです。
マルサイさんは男児育児の大先輩!
彼女のご著書「男子が3人います。」は折に触れ何度も手に取り読み返しては、クスッと笑って元気をもらったり、ホッと心が温まったり、、日々の育児の励みになっています。
(新刊「主婦力ゼロからのやってみた家事」もおすすめ!役立つヒント満載で、我が家もいくつかすぐ取り入れました。そして主婦の葛藤を描くマンガが本当秀逸!)
そんなマルサイさんとの「家事、育児、仕事」にまつわる対談。楽しくてずっと話していたかったくらいですが、1ページにギュッとまとめてくださっていますので、ぜひお読みいただければ幸いです。
▼▼▼Instagram始めました!
#
by saorin93
| 2018-11-06 14:14
【 無印良品の収納家具でリビングの模様替え その2 】
●奥行が浅くて圧迫感が少ない/動線の妨げにならない
●WOODの温かみで部屋に馴染む
●パーツの引き出しが小物収納に使いやすい
△脚がないので、下段にほこりたまりやすい?
△引き出しにストッパーないので、引き出しすぎ注意必要
●奥行があるので、プリンターなど電気機器も置ける
●サイドも収納に使える
●脚があるので掃除がしやすい/空気が流れる
△金属部分が業務的な雰囲気も醸し出す
△奥行がある分、小さいものを置くと前後に半端な空間ができる
#
by saorin93
| 2018-10-30 10:04
【トークセッション】ひびのて(2018.11.25)開催のお知らせ

一般財団法人 KILTA (東北の震災を経験した代表がセルフビルドで地域の集会所を作ったことが発端で「暮らしをつくる人」を地域に増やしていくことを目的に2017年立ち上がる) によるイベント「 ひびのて ― つくる暮らしにであう場所 ― 」に、トークセッションの登壇者として参加いたします。
トークセッションテーマ:手が生み出すたくさんの暮らしのカタチ
自分で生み出すモノとの暮らしを実現している方をお呼びして、どんな暮らしのカタチをつくっているのか紐解き、自分でつくる暮らしのヒントをもらいます。
進行:くわばらゆうき(一般財団法人KILTA 代表理事)
■ タイムテーブル
10:30-10:35 イントロダクション(ゲスト紹介など)
10:35-10:55 登壇者からテーマにそったインスピレーショントーク
10:55-11:15 トークセッション
11:15-11:30 質疑
日時:2018年11月25日(日)
場所:BUKATSUDO (横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 ランドマークプラザ 地下1階)
▶▶▶▶ 参加ご希望の方は こちら よりお申込みください。
#
by saorin93
| 2018-10-29 23:28
web「 おウチの収納.com 」連載vol.1 公開されました
vol.1は、キッチン・リビングでのケーススタディです。
ぜひご覧ください。
▼▼▼インスタグラム始めました!(ほぼ毎日更新)
#
by saorin93
| 2018-10-29 11:56
暮らし好き整理収納コンサルタントです。 新刊『 暮らしは今日も実験です ―子どもと暮らす。母さんの工夫65― 』(大和書房)2019年2月21日発売

本多 さおり
整理収納コンサルタント
■埼玉県在住
50㎡1LDK賃貸アパートにて
夫、長男(2)、次男(0)と4人暮らし
■個人宅の整理収納サービスを
中心に2011年より活動開始。
(現在サービス受付休止中)
■暮らしをシンプルに愉しむための
整理収納をご提案。
【official HP】
http://hondasaori.com/
\ 新 刊 /
2019年2月21日発売
― 監修本 ―
2017年7月19日発売
2016年1月14日発売
2016年1月8日発売
― 著書 ―
2017年11月26日発売
2017年3月17日発売
2015年10月22日発売
2015年1月15日発売
2014年9月5日発売
2014年6月25日発売
2014年2月12日発売
2012年発売初の著書
― オリジナル家計簿 ―
自作のエクセル家計簿発売中・・・★
― モデルハウス ―

― WEB連載 ―
ホテルで暮らしの模様替え
(WANI BOOKOUT)
本多さおりさんに教わる収納術(終)
(北欧、暮らしの道具店)
マイカジスタイル(終)
(花王)
収納上手はもてなし上手(終)
(アイリスオーヤマ)

にほんブログ村
※文章・画像の転用
お断り致します
お断り致します
タグ
整理収納(383)日記・おでかけ(250)
メディア掲載(219)
無印良品(106)
雑貨(102)
暮らしのあれこれ(92)
整理収納サービス実例(84)
キッチン(83)
おすすめ(63)
インテリア(52)
お知らせ(50)
喫茶(36)
赤ちゃんとの暮らし(36)
子どもとの暮らし(28)
ワードローブ(27)
押入れ(25)
ランドリー(25)
整理収納作業モニター(15)
モデルハウス(7)
ライフログ
以前の記事
2019年 12月2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月